益田の西の保育園のスケート遠足です。

今日は毎年恒例の益田市の津和野に近いところの保育園のスケート遠足です。

年中さん、年長さんの25名がバスで到着です。

着替えの荷物もあるので大きな荷物を各自持っています、今日は年中さんと年長さんがペアーを組んで役割分担をすることになっているようです。

初めに着かえを行い準備が出来たところで靴を履かせていきました。

リンクの外で基本の部分を繰り返し行ってから這い這いでリンクの中に入ります。リンクの中に入るとまずは立つことの練習です、外で膝の屈伸を取り入れているのでこの効果は園児たちにはものすごく有効です。

短時間で全員立つ転ぶが出来るようになりました。立った状態で足踏みが出来るようになったので一度リンクの外に出して足の裏の緊張感を和らげます。すぐに今度はリンクの中に立った状態で入れていきます。

一列に並ばせてから、手を前に伸ばしてまずは足踏みです、次に転ぶ時の対応策の手を膝に置く練習を繰り返し行い膝が上手に使えるようにするためにリンクの中を横断させます、これは保育園児にするとものすごく目的が遠いことに不安を感じますが歩いて行くことで人間の持っているバランス感覚を引き出す訓練になります。

酢t-戸を行い遅れている子の指導にあたりポイントを絞りながら指導します、不安がっている園児も段々自信を付けて歩きはじめます、リンクの反対側に到着している園児からも声援が起こります。

帰りは二案ると初めの時より足が良く動き元の場所まで帰りますが常に一旦リンクの中から外に出します。

次に宅急便の片足滑走になるための練習を始めました、以前は取り入れていません、今回はやってみました。

片手と足を同じ動作で動かします、そうすることで片足に重心が掛かり足元が勝手に滑ります、ただ足を踏みつけるだけです、最初はゆっくりと行い段々かけ声を早くして行きます、怖さを忘れてリンクを横断します、これでお昼になりましたので休憩です。

お昼の弁当は皆さんギャラ弁当持参です、朝早く起きて大変だったと思いますが自慢しながらおいしく頂いていました、途中様子を見て残っている子にはしっかり食べるようにこえかけをおこないました。

昼からはもう一度初めに戻り転ぶ起きるを繰り返し、飛脚便歩きを行い、この後膝を曲げて動作を入れてから両足滑走が滑れるようにしました。

今回はこれで指導を終えましたが園児の中にはすでに片志ですべる園児も出始めましたので引率の先生もびっくりでした。

What's New