次の日祭りに出かけました。

勤務を終えて家に帰り朝食を食べてからすぐにトラックターに乗り田んぼに向かいました、残された田んぼの本代掻き作業です。

この田んぼも途中に高いところがあることはわかっていますが中々麓が取れません。

最近の傾向ではお昼前になると風がやたらと強く吹くのも今年の気象の傾向ではないでしょうか。

お昼前に代掻きを終えて家に帰りシャワーを浴びてから昼食の準備を行い年寄りに食べさせておいてから邑南町の羽須美に向かいました。行きは日桜街道を使用して香木の里を経由してから瑞穂の道の駅に立ち寄り店内を確認してからは隅に向かいましたが今日は最近新しく出来たルートで向かいました。早目に田植を済ませた田んぼには分株も順調に進んでいるように見えました。

羽須美の駐車場は今回初めてでないので開いている処に車止めてから会場に向かいました。まださほど困らない程度に車を止める場所は有りました。

到着したころには参拝者も少なかったですが神事が始まる14時ごろから境内は賑やかになりました。ここは広島のカメラ愛好家が沢山押しかけてきます、ここのお宮は本殿は高いところにあり階段を上って行かなければなりませんそのタイミングを狙うために階段の下に座り込んでタイミングを待たれています光景も面白いです。

15時になると境内から旅所に神さんが御幣に乗り移って向かわれますが露払いは獅子舞、沿道の皆さんの要望に応えて動き回りました、この後境内に奉納された大きな傘を沿道一杯に引き回します、保育園の笠鉾も参加して全部で5基になりました、初めは中学生の笠鉾です、沿道の出店に気を付けながらうまく池月酒造の前まで掛け向けました、次に地元の地区の山笠ですが中学生の笠鉾より大きく沿道一杯の大きさなので経験がものを言います、担ぎ手は地元の若い衆が中心で綱を操作するのがベテランさんのお年寄り組です。

 

What's New