光善寺「永代経法座」に

今日から9月に入りました、気温も下がり農作業も効率よく行うことが出来るようになり、今日は7時から田んぼの畦の草刈り作業です、草刈りも効率よく行うためにはやはり道具、前日に刈刃を交換しているので無理な力を使わずに草は刈り取っていけます。

水路際はロープ式の草刈り機で草を刈り取ることで刃を痛めることなく作業が出来ます。約2時間田んぼの草刈り作業を終えることが出来ました、家に帰りシャワーを浴び来換えを済ませて一息入れてから後地の光善寺に足を運びました、「永代経法座」というお寺の行事お参りしました、講師先生は斐川から佐々木先生です。

お昼はお寺ご飯でお蕎麦を割り子で頂きました、今日は11枚食べました。

食べていくうちに何故か器に必要以上に汁が溜まって不思議に思っていましたら器にだし汁が少し入れてあるためだとわかりました。

昼からも法話があり終わりは対話方式のわかりやすい経験談と最後にやはり子は親の後ろ姿を見ていて育つ物だと想像が出来る講師先生の体験談でした。

What's New