今日は竹島の日

今日は竹島の日で松江市内は交通機関が大停滞したようです、孫も松江駅の近くの小学校へ通っているので心配していましたが交差点には警察の人たちが立っていたので大丈夫のようでした。
今回の政府からの政務官の参列を機会に全国に竹島の存在を知って頂く事が出来た事だと思います。
竹島についてはいろいろな経過も含んでいます、長年の取り組みがやっと世間にわかって頂けた今回の記念日だったと思います。
今日は浜田市の山間部の小学校のスケート教室、1.2年生、3年生になるとスキーに自然に囲まれた小学校はいろいろな体験が出来ていいですね、当然夏になると海が近いので海水浴も出来ます。
初めの会を済ませて今日初めての1年生を私が担当して2年生はスケート場の担当者に指示して教室を進めました、1年生の皆さんは初めは怖そうでしたがリンクの中に立てたことで喜んでいました。
教室を進めていく中でふと名札を見ると名前の下に横文字が書いてあります、田舎とは言えここにも国際化の波が現れています。
わかりました、2年生男の児童が日本語が通じません、そのために配慮がなされていました。
教室の休憩後の自由時間でその男の子にワン・ツウ・マン
で指導ですが言葉は当然単語の並び替えです。
まったく立って一人で歩き事が出来ないので先生は困っていましたが手を取って歩かせながら両手から片手に手を添えることをやめて行き最後は手を離して1歩2歩歩き転んでは立ち上がる繰り返しを行って行くうちに一人で立ち上がりました、この動作が出来ると後は早いです、とりあえず短い距離が立ってるけるようにまた片言の単語ならべで転ばないように手を膝を持つように繰り返し行い身体を安定させていきました。
お昼は今日天気も良いので外で弁当ですが個々の隣には人工芝のサッカー場があるのでそこの場所を案内、芝の上で気持ちよさそうに弁当タイムです。
せっかく芝のサッカー場なのでサッカーボールを3個コートの中に入れとさっそく喜んでサッカーを楽しんでいました。

昼休み後は再度靴をしっかりと固定させてからリンクに今度は自分からリンクの中に入っていけるようになり先生も一安心でしたが最初まったく面白くない顔をしていた顔から笑顔、本人が一番喜んでいました。
1年生は今日はバックが出来るところまで2年生はストップとターンが出来るところまで教室を行い終わりにしました。
この後毎日のように各種団体さんの指導が月末まで続きます。

What's New