昨日に続いて今日も学校のスケート教室です。

今日は暦ではひな祭りですが田舎育ちは旧暦の4月3日がひな祭りの習慣があります。

今日も2年生4年生6年生の100名のスケート教室です、2年生は昨年のリンクに立つための復習を済ませてからリンクに入りました、当然手すりには触りません。

全員が入ったところでスワットを繰り返します、どこの部分に重心をおけば転ばないのかを体験させるためです。

次に歩きを入れながら途中でスワットの状態を繰り返して滑走するためのスケート靴に重心をどこに置けばよいのかを身体で感じさせます。転ぶことが無くなってからは歩く滑走するを繰り返し行ってから,飛脚便歩きを行います、足に力が入ると足が勝ったに前に進むことを体験させて片足滑走が出来る準備を行います。

この後足を閉じたり開いたりしてバックの足を作る練習を行いバックに入りました時間の都合で今日はここで終わりになりました。

4年生は一人で靴が履けるように自分で靴が履けるように指導を行ない見守りながら悪い点を指導して行きました。

リンクに入ってからは基本の部分を繰り返し行ってから自由時間です。

6年生は最後の年、卒業式を控えているのでけがは絶対避けなければなりません、初めにスケート靴の履き方の注意点を説明して靴を履かせました、準備が終わった児童から随時リンクに入らせました、リンクの中の児童の様子を監視しながら靴が正しく履けていない児童を随時リンクから上がらせて靴の調整を行いました、ある程度落ち着いたところから教室に入りました、初めはスワット転ぶ歩き片足滑走と簡単に基本のおさらいを行い自由時間にしましたがリンクの滑走制限と鬼ごっこを禁止しています。

今日で全校生徒200名の教室を毛が無く無事に終了しました。

What's New